忍者ブログ
FFAえりいく改プレイヤーサクラローレルの日記です。主にプレイ記録やリアルの話題などを書いています
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスイベント
遂に、遂に・・・
始まりましたよクリイベが!!!!

あまりにも楽しみにしすぎて、テスト期間で120ポイントも溜めてしまったw
まあ見事にリセットされてましたがwww

今現在2勝2敗3引き分けで18ポイント溜まっています。
まあ平均的ですかね^^;
しかし勝ちきれないケースが多い・・・


さて、いきなりですがここで自分なりのポジション別攻略方を書いていきます。(あまりたいしたものではないですが^^;)

①王
このゲームダントツの不人気役ですw
初期位置はバレないように云々と言われていますが、自分的にはモロバレでも全然おkだと思います。
何故なら、有利な状況ではひたすら自陣でどっしり構えていればいいわけですし、不利な状況なら変則的な動きで味方の反撃を待つといったように、他の役の活躍を促すということが出来るからです。
もちろん成りすまし作戦でも構いませんが、それだと勝敗にムラが出来ると自分は少なくともそう思いました。
ということでXは味方の位置に合わせて、Yは1で。

動き方は序盤は自陣をジャマにならないように動く又は待機、中盤~終盤は状況に応じて相手の裏をかくことに専念又は安全に最良な場所への移動です。

王をやる上で気をつけなければならないのは、当然ですが王にとっての最大の敵、スパイです。
スパイが居る場合は中盤になったらなるべく毎ターン動くことはしないほうがいいです。又、待機のしすぎも禁物です。
しかし当然、スパイが居なければ思う存分変則的な動きが出来ますので、先に味方にスパイを倒してもらうことが出来れば良いに越したことはありません。

でもあまり裏をかきすぎて、裏の裏をかかれないように注意ですw


②DF
人気役の1角です。
初期位置はX2又は3、Y2です。
DFは王以外に負けないという強みがあるので常に前線に位置していたほうが良いです。

動き方は当然ですが常に相手ATを狙う感じで。初めのターンは当然待機は好ましくないです。
が、相手を誘い込んで叩くということが出来れば待機もそこまで悪い手ではないです。
むしろ一気に相手をなぎ倒す可能性も。

倒せば倒すほど味方が有利になるので、最低でもDFと相打ちなどする前に1人は倒しておきたいところです。
PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

TRACKBACK
この記事にトラックバックする
| prev | top | next |
| 67 | 66 | 65 | 64 | 63 | 62 | 61 | 60 | 59 | 58 | 57 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/03 りょうが]
[11/03 天橋さん]
[10/29 ティーダ]
プロフィール
HN:
サクラローレル
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/08/17
職業:
もーぐりこくん←NEW!
趣味:
えりいく・音ゲー
自己紹介:
キャラ登録日 05年8月15日
フロラ転職  06年8月7日
武士転職   06年9月16日
モグナイ転職 08年9月11日
コクン転職  11年7月10日
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny