忍者ブログ
FFAえりいく改プレイヤーサクラローレルの日記です。主にプレイ記録やリアルの話題などを書いています
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリイベpart2
書いている途中に寝てしまってとりあえずキリのいいところでとめておきましたorz

まずは結果でも・・・

AM10時頃にやったのは素晴しいの一言。
AT1が相打ち、AT2が相手DFに倒されるも味方DFが相手AT→スパイ→DFと相打ちとなり、残るはスパイの自分と両軍王。

ここで自分的にお約束の戦術で王を倒し、勝利♪
テストの時にもやった展開に見事ダブり、笑いが止まりませんでしたww

しかし8時間後のは味方の王が自滅して敗北orz
自分は同じスパイをやりましたが、何も出来ずに終了w

ここから続きで^^;

③アタッカー
初期位置は実をいうとどこでもおkなんです。
自分的に最初のターン迂闊に前に出るのはよろしくないと思うんで。

動き方の前に、まず言っておきたいのが、2人特攻はタブーです。
少なくとも王の近辺に居る役とDFの近辺に居る役と分けてみた方がいいかもです。

さて、動き方ですが前述の通り、基本的には王又はDFとペアで動くといった感じです。
DF側は隙あらば相手王を狙うのもおkですし、スパイを潰すのもおkです。
王側は、成りすましの役と、攻めてきた相手ATと相打つ役ですかね。

全体的に言ったらATは補佐役ですかね。

④スパイ
もう王だけしか見えないってくらいに、王を倒すことを最優先に考える。
初期位置はX任意、Y1です。
動き方は序盤~中盤まではとにかく誰とも当たらないようにひたすら影を潜めること。
最初からアクセル全開で特攻なんてもってのほかです。

活躍の場は終盤。上手く生き残れたら王を目指して一直線。
ただし、単純すぎる動きは×です。
常に相手の1つ2つ先を見て行動することが王撃破の鍵です。
もしATやDFが残っていたら、それにも注意して王を追うか、味方に倒してもらうまでさらに影を潜める。このどちらかを選択しましょう。
PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

TRACKBACK
この記事にトラックバックする
| prev | top | next |
| 68 | 67 | 66 | 65 | 64 | 63 | 62 | 61 | 60 | 59 | 58 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/03 りょうが]
[11/03 天橋さん]
[10/29 ティーダ]
プロフィール
HN:
サクラローレル
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/08/17
職業:
もーぐりこくん←NEW!
趣味:
えりいく・音ゲー
自己紹介:
キャラ登録日 05年8月15日
フロラ転職  06年8月7日
武士転職   06年9月16日
モグナイ転職 08年9月11日
コクン転職  11年7月10日
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny